高齢者と整体4
2025/02/08
以前 、高齢者の方で、骨粗鬆症の疑いがあるかもしれない、 と検査をおすすめしたことがあります。
初回来店の際、確認をした時は、骨粗鬆症の検査をしてないので 、わからないということでした。
体が非常に細いかったのと、 背中の丸みが強くなり始めていたました。 心臓が良くないのでどうしても脊中が強張りやすくて猫背になりや すいというのもあるだろうし、本人曰く、 昔から猫背とのことでした。
それだけなら良いのですが、 骨の老化によるがあるかも知れないと思いました。 体がくの字になるほどものすごく曲がっているわけでは無いのです が、曲がっているな~と、ひと目で分かる程度。
年齢的に70代後半だったので、 施術で問題があってはいけないので機会を見て検査をしてください 、というお話をしておりました。
筋肉が強張って猫背になっているだけなら整体で伸ばすことも可能 ですが、骨やその周りの組織が固くなっている場合は、 逆に圧力をかけると最悪の場合、 骨折してしまうというリスクがあります。
その方曰く、肩こりや背中が痛くて整体に行ったこともあるが、 すぐに痛くなるということでした。
お辛いのでなんとか力になれればと思うのですが、 なかなか当店でも慎重にならざるを得ません。
その方はすぐに検査を受けてくださいました。 骨粗鬆症の検査単体というのは無いらしく、 いろんな検査と合わせないと、 骨粗鬆症の検査ができなかったようなのです。 しかも予約可能混んでいて数ヶ月待ちだったので、 別の病院で検査をされたそうです。