今年もありがとうございました。
2025/02/14
今年も、もう終わりです。今年の反省。
体調を崩しやすい春。桜はコロナで今年も車窓から。豊田市は桜が多いのでまあよかったかな。花見の後はラーメン屋に行きたい夫とカフェに行きたい私。好きなものが違うのでそのまま帰宅。ラーメンは苦手です。「はあ?ラーメン無理な奴なんているのか!?」と言う人はいますが、居ます。ここに。
タンメンとタンタンメンとちゃんぽんが違うことに気が付いた43歳の春。タンメン美味しいー。
来年はタンメン屋に行くぞ!
長すぎた夏。このころが一年で一番しんどかったですね。エアコン圏外では生活できないので、日々冷房漬けでした。
夏は体調管理を整体でなんとか凌ぎましたが、来年もこんなに暑いのなら避暑地に行こうと思います。
高原でエアコンなしの日々を過ごすぞ!
秋は紅葉を見に行きました。長野県の小諸懐古園で夢心地に。
来年も紅葉行くぞ!
冬はお菓子をよく食べるので
食い過ぎないぞ!
クリスマスケーキは食べるぞ。そしてハイパーナイフ頑張るぞ!
とても個人的な反省でした。
季節はどんどん流れていきます。体は老化していく。年齢を重ねることは経験が増えるということで本当は素晴らしいことだ。悲しく思えるのは老いという病のせいだ。
と、立派な先生は言いました。流れ去った季節に何を奪われたのか。何を与えたのか。
貰ったのもは人生と分かるのですが、その内容は重いのか軽いのか分からない。
ただ、今日も手のひらから季節がこぼれた時、体が老いを忘れるほど軽ければ、それは幸せなのかな、と思う。
あなたの視線の先に女性専用サロン天指がいつもありますように。